職場で離脱者が出た時に求められるリーダーの話

ブログ

職場の係長がメンタルで休職した!
の第二部です。

最近の職場生活において、離脱者の扱いについて思ったことがチラとかホラとかあったので…。

職場で休職者が出た時、その組織のリーダーは、一体どんなことを求められるのでしょうか。

脱天さん
脱天さん

職場で誰かが離脱した!そんな時周りはどんな様子かな?短い話ですので聞いてください!

職場で離脱者が出た時、周りはどうなっているか

 僕の職場でメンタルで離脱した社員が出た時、皆はそのことに薄々気付きました。
 おかしな話で、職場から社員1人が居なくなったということを
   薄々
気づいたわけです。

 僕の職場は総数30人くらいの支社で、セクトごとにチームが6つあります。
 各セクト5人くらいずつで持ち場を回している感じです。
 
 その社員が離脱を申し出た時、当然、話はそのセクトのトップと支社長、副支社長の耳に入り、本社へ報告のうえ、その職員は長期休養に入りました。

 しかし、その社員の離脱については、おおよそ30人の支社社員たちには正式に告げられることもなく、なんとなく

 あ、あの人休職に入ったんだな

という感じでした。
 その事実は噂レベルで支社全体に広がり、時間が経ってからさもそのことがオフィシャルになったかのように、社内はそれが自然な状態となりました。

 おそらく、支社長含め上役達は、
    いたずらに公表することもない
    いたずらに他の社員に周知させても仕方がない
という感じで、離脱社員が出たということを腫れものの様に、しかし、何事もなかった様な態度で、何も正式に伝わらないまま、結局、その社員が、どういった理由で、どういう形での休職になったのかを全社員が知ることはありませんでした。

 となると、職場ではどうなるでしょう。
 当然、噂が噂を呼び、あーだこーだと推測が飛び交い、離脱社員はただネタになるだけで、能力がないとか、あの人が上司ならなぁとか、そんな何の生産性もないことで話に花を咲かせ、離脱社員やその社員がいたチームを小馬鹿にする空気が当たり前の状態になりました。
 そのことに誰も疑問も違和感も感じていない様子になりました。

 僕が支社の上役に対して率直に思った感想は
   我々社員を馬鹿にしているのか?
という印象だけでした。

離脱者が出た時、本人も社員も大変な影響を受ける

 職場で仕事をしていれば、必ず離脱する人は出ます。
 理由は
   病気、妊娠・出産、メンタル、家庭の事情
など様々あります。
 離脱者が出る事は、本人や会社にとって必ず影響があることです。

 すると、周りの社員達は、噂話に花を咲かせ、ああだこうだと邪推し、根も歯もない様な推測に囚われて、良くも悪くも離脱社員は注目の的になってしまいます。

 噂というものは当然されてしまうもので、すると上役達は必要以上に噂が広がらない様にと誤魔化し誤魔化しうやむやにしてしまいました。
 どうせ、社員達は変な噂を広めてネタにするのだから、それなら「謎」のままにしておいた方がよいか、とか、そんな感じなのでしょう。

 しかし、そうは言っても、少ない人数で業務をこなしていかなければならない職場なら尚更、社員達にとって離脱者が出るということは仕事上重要なことであって、それぞれの社員の思惑が交差することになるものです。

 そこで、求められるのがトップの一言なのだと思います。

優しさにあふれた正論は強い

 どうでしょうか。
 社員皆の前で、トップが

  離脱者さんは、こういった理由で少々お休みすることになりました。

  皆には苦労をかけるが、休職は本人にとって前向きなものとなる。

  彼はしっかりと状態を整えて必ず復帰すると言っている。

  皆にはその時は快く向かい入れてあげて欲しい。

  苦労をかけてしまうことをお詫びする。
  
  しかし、皆で盛り上げていこう。

  私も最大限サポートする。

  復帰する初日が彼にとっては1番勇気が必要な日になる。

  皆には暖かく迎えてやって欲しい。

 そんな一言があれば、社員の中で、離脱職員をバカにする様な人は随分と減る様な気がしませんか?

 社員の皆は、上役さん達が思うよりもとても常識的で優しい人たちです。
 そして何より、それが社員のためであり、離脱社員のためになることでもあると思います。

 社員のことを思うにしても、離脱社員のことを思うにしても、やっぱり誠実さをもって対応するのが一番かなと思った訳です。

 トップの一言ってとても重要だし、非常に影響力があるなぁと思った次第にございましたので、記事にさせていただいたわけでございます。

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました